HOME > 製品情報 > 木部専用塗料 > オスモカラー

オスモカラー

オスモカラー

容量:(缶サイズ)0.125、0.375、0.75

オスモカラー ウッドワックスには木目を生かす透明仕上げと、半透明仕上げがあります。
植物性のワックスを含んでいるため、一回塗るだけで美しいサテン仕上げができ、乾燥後塗装面を磨くと、さらによくツヤがでます。ヨゴレ、ホコリも簡単に拭き取れます。
また、抜群の撥水効果により、水が落ちても玉の様に弾き変色しません。特に風呂場、台所、屋内プール、キッチンなどの湿気の多いところに最適です。

用途
木材内装用全般、壁材、天井、柱、ドア、家具、その他
缶のサイズ
0.125、0.375、0.75
塗装面積
0.75で約20m2の塗装が出来ます。(1回塗)
※塗装面積は、木地の仕上げ面に左右されます。また、木の種類によっても異なります。

オスモカラーは、ドイツ最大の木製品メーカー”オスターマン&シャイベ社”が木材・木工の専門家の立場で開発した無公害塗料です。
発売以来、自然の植物油をベースにした安全性の高い塗料として、およそ30年にわたり自然を愛する多くの方々から指示されつづけています。

オスモカラー家具塗装後のお手入れ、メンテナンスについて

家具の日常のお手入れ

1.普段はからぶきで結構です。

2.つやが引けてきたり、水汚れがつくようになった時は、#3101ノーマルクリアーを布で薄く塗りますと、またよみがえります。

家具の補修

1.取りにくいヨゴレに対して

オスモワックスクリーナーを布に含ませ、塗り込んで2~3分後に乾いた布で拭き取ってください。
表面についた程度のヨゴレはこれで取れます。

2.キズ・しみ込んだヨゴレなどに対して

  • ① キズ(ヨゴレ)を#180~#240程度のサンドペーパーでなめらかな表面になるようにします。
  • ② 耐水ペーパーの#180~#240に同色のオスモカラーをつけ、こすり込むように塗ります。
  • ③ 20~30分後、拭き取ります。つや、色が足りない時は翌日、布でもう一度塗り、拭き取ってください。
  • ④ 最後に#3101ノーマルクリアーを着色乾燥後に布で薄く塗ってください。美しく仕上がります。

内装用

  • ① サンディング(#240)してスムーズな表面を作ってください。
  • ② 塗装後20分~30分してウエス(乾いた布)で拭き取ってください。
  • ③ 乾燥時間は約12時間、重ね塗りするときは乾燥後に行ってください。
  • ④ 濃い目の仕上げが必要なときは、乾燥後に同じカラーを重ね塗りしてください。
  • ⑤ カラー塗装の場合、乾燥後#3101(ノーマルクリアー)で仕上げると、艶のある落ち着いた仕上がりが得られます。

オスモカラー取り扱いの注意点

  • よくかき混ぜて、希釈せずに塗って下さい。
  • ひじょうによく伸びます。木にすり込むように、コシの強いハケ、又はコテバケ、又はコテバケ、ウエスで塗って下さい。
  • ふき取り又は塗装に使用したウエスは、水につけておくか焼却してください。
  • 塗装の際、水と湿気はきらいます。よく乾かし、汚れを落としてから塗装して下さい。
  • 塗装後も水にしばらく触れないようにして下さい。木によっては水を完全にはじくようになる時間が違います。
      例)針葉樹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3~5日
       広葉樹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5~12日
    また、湿度、気温にも左右されます。十分に木を愛して育ててください。
  • オスモカラーは自然の植物油を主成分としています。市販の洗剤、クリーナーは使用しないでください。
オスモカラー メーカー様サイトはこちらから>>

木材塗料・木部保存剤および関連商品の販売「PAINT TOWN」